千葉県の土地売却相場と農地・山林・原野・雑種地等の高額買取実績-2025年

更新日2025.04.03

投稿日2024.10.25

千葉県で土地の売却を検討されている方へ、2024年最新の土地売却相場と価格推移をお届けします。土地の売却は、相場やタイミングによって大きく結果が変わるため、最新の情報を把握することが重要です。この記事では、2019年から2024年までの千葉県における土地売却の価格推移を詳しく解説し、農地の取引事例や、当社の買取実績もご紹介します。また、当社の無料相談サービスや、スムーズな売却手続きの流れについても説明しますので、土地の売却や活用をお考えの方にとって役立つ内容です。ぜひ最後までご覧ください。



無料ご相談はこちら 

千葉県の土地売却相場・価格推移

2019年第1四半期から2024年第3四半期までの千葉県の土地売却相場情報は以下の通りです。

平均坪単価  4,834円
取引件数   3,584件
平均面積   1,294㎡

千葉の農地-坪単価推移グラフ
参照:国土交通省「不動産情報ライブラリ」

前年2023年  坪単価4,719円 35.42%↓
5年前2019年 坪単価6,683円 54.39%↓

※5000㎡未満の土地の取引です。

千葉県の農地取引事例

千葉県の2024年第1四半期から2024年第3四半期までの農地取引件数は合計 400 件となっております。

地区名 取引価格(総額) 面積(㎡) 取引時期
大井戸町 2000000 680 2024年第3四半期
大宮町 1200000 590 2024年第3四半期
更科町 2800000 720 2024年第3四半期
多部田町 750000 490 2024年第3四半期
多部田町 500000 170 2024年第3四半期
野呂町 300000 200 2024年第3四半期
谷当町 520000 650 2024年第3四半期
柴崎町 1500000 940 2024年第3四半期
松岸見晴台 800000 1200 2024年第3四半期
見晴台 2500000 2300 2024年第3四半期
森戸町 1600000 2000 2024年第3四半期
江田 380000 1900 2024年第3四半期
江田 600000 3000 2024年第3四半期
古茂口 450000 610 2024年第3四半期
大神宮 96000 160 2024年第3四半期
上望陀 740000 320 2024年第3四半期
真里谷 200000 620 2024年第3四半期
今上 520000 1700 2024年第3四半期
今上 100000 770 2024年第3四半期
570000 3800 2024年第3四半期
馬立 130000 670 2024年第3四半期
廿五里 80000 330 2024年第3四半期
月崎 500000 770 2024年第3四半期
新堀 34000 160 2024年第3四半期
新堀 150000 750 2024年第3四半期
賀恵渕 500000 1600 2024年第3四半期
相川 390000 1300 2024年第3四半期
亀田 380000 1200 2024年第3四半期
亀田 230000 2500 2024年第3四半期
八幡 380000 1800 2024年第3四半期
岩井 700000 1400 2024年第3四半期
谷中 500000 610 2024年第3四半期
横田 20000 110 2024年第3四半期
横田 1800000 4800 2024年第3四半期
500000 2300 2024年第3四半期
草深 570000 300 2024年第3四半期
平賀 130000 640 2024年第3四半期
平塚 80000 1800 2024年第3四半期
安馬谷 500000 1101 2024年第3四半期
安馬谷 34000 300 2024年第3四半期
安馬谷 150000 1300 2024年第3四半期
岩糸 990000 1600 2024年第3四半期
白浜町白浜 1400000 1300 2024年第3四半期
本織 550000 1200 2024年第3四半期
吉沢 2700000 2500 2024年第3四半期
伊地山 2100000 1800 2024年第3四半期
香取 200000 1400 2024年第3四半期
笄島 230000 610 2024年第3四半期
笄島 560000 110 2024年第3四半期
笄島 100000 4800 2024年第3四半期
高萩 18000 2300 2024年第3四半期
田部 21000 300 2024年第3四半期
府馬 17000 1300 2024年第3四半期
府馬 800000 1600 2024年第3四半期
牧野 300000 600 2024年第3四半期
板川 500000 3000 2024年第3四半期
松丸 400000 890 2024年第3四半期
松丸 100000 750 2024年第3四半期
岬町押日 7000000 840 2024年第3四半期
岬町押日 70000 135 2024年第3四半期
岬町押日 200000 290 2024年第3四半期
岬町東中滝 93000 230 2024年第3四半期
大網 74000 2300 2024年第3四半期
大網 100000 230 2024年第3四半期
南中 37000 2500 2024年第3四半期
南中 18000000 520 2024年第3四半期
小関 2300000 680 2024年第3四半期
下貝塚 500000 2900 2024年第3四半期
一宮 200000 790 2024年第3四半期
幸治 300000 1400 2024年第3四半期
浜宿 200000 930 2024年第3四半期
棚毛 1000000 570 2024年第3四半期
武石町 14000000 940 2024年第2四半期
長作町 300000 290 2024年第2四半期
畑町 5500000 1100 2024年第2四半期
大宮町 6000000 3500 2024年第2四半期
御殿町 1000000 165 2024年第2四半期
富田町 1000 165 2024年第2四半期
谷当町 30000 35 2024年第2四半期
古市場町 650000 610 2024年第2四半期
上野町 5500000 2300 2024年第2四半期
小浜町 600000 600 2024年第2四半期
笠上町 180000 670 2024年第2四半期
春日町 200000 660 2024年第2四半期
小長町 1600000 2700 2024年第2四半期
高神東町 180000 530 2024年第2四半期
塚本町 500000 1600 2024年第2四半期
三門町 200000 400 2024年第2四半期
三門町 5000000 3900 2024年第2四半期
下内橋 200000 1000 2024年第2四半期
小山 1200000 3300 2024年第2四半期
伊能 90000 830 2024年第2四半期
伊能 98000 900 2024年第2四半期
伊能 370000 3400 2024年第2四半期
伊能 500000 4500 2024年第2四半期
高岡 200000 610 2024年第2四半期
松崎 2900000 640 2024年第2四半期
南羽鳥 1200000 200 2024年第2四半期
青菅 90000 830 2024年第2四半期
青菅 40000 290 2024年第2四半期
飯野 1200000 300 2024年第2四半期
先崎 57000 540 2024年第2四半期
先崎 11000 175 2024年第2四半期
家之子 650000 770 2024年第2四半期
東中 300000 1000 2024年第2四半期
東中 200000 1000 2024年第2四半期
東中 200000 1000 2024年第2四半期
東中 150000 510 2024年第2四半期
相川 50000 430 2024年第2四半期
菊間 200000 990 2024年第2四半期
白塚 110000 240 2024年第2四半期
白塚 81000 200 2024年第2四半期
白塚 22000 160 2024年第2四半期
白塚 360000 1100 2024年第2四半期
白塚 780000 2400 2024年第2四半期
白塚 130000 410 2024年第2四半期
白塚 670000 2000 2024年第2四半期
白塚 160000 540 2024年第2四半期
白塚 180000 500 2024年第2四半期
白塚 480000 1400 2024年第2四半期
白塚 380000 950 2024年第2四半期
白塚 190000 640 2024年第2四半期
白塚 250000 830 2024年第2四半期
鶴舞 30000 600 2024年第2四半期
根田 300000 300 2024年第2四半期
能満 500000 410 2024年第2四半期
引田 200000 1600 2024年第2四半期
松崎 2900000 3600 2024年第2四半期
山倉 1200000 1900 2024年第2四半期
山田 20000 1700 2024年第2四半期
保品 40000 810 2024年第2四半期
吉橋 1000000 2800 2024年第2四半期
下湯江 57000 1400 2024年第2四半期
旅名 11000 230 2024年第2四半期
中島 650000 970 2024年第2四半期
西猪原 300000 1500 2024年第2四半期
西日笠 200000 1200 2024年第2四半期
糠田 200000 1200 2024年第2四半期
根本 150000 950 2024年第2四半期
数馬 50000 180 2024年第2四半期
竹岡 200000 320 2024年第2四半期
岩井 150000 400 2024年第2四半期
大鳥居 57000 540 2024年第2四半期
上泉 500000 1400 2024年第2四半期
上泉 700000 950 2024年第2四半期
野里 30000 640 2024年第2四半期
笠神 200000 1800 2024年第2四半期
小林 2900000 1100 2024年第2四半期
瀬戸 1200000 100 2024年第2四半期
白浜町白浜 57000 1200 2024年第2四半期
公崎 970000 900 2024年第2四半期
佐原 330000 2000 2024年第2四半期
西坂 2100000 540 2024年第2四半期
埴谷 45000 500 2024年第2四半期
荻原 5000 1400 2024年第2四半期
荻原 130000 950 2024年第2四半期
荻原 1800000 180 2024年第2四半期
長志 480000 320 2024年第2四半期
長志 190000 400 2024年第2四半期
長志 250000 1000 2024年第2四半期
長志 30000 540 2024年第2四半期
長志 500000 170000 2024年第2四半期
能実 700000 2000 2024年第2四半期
能実 100000 100 2024年第2四半期
大網 500000 2000 2024年第2四半期
大網 750000 1000000 2024年第2四半期
大網 100000 20000 2024年第2四半期
大網 500000 1000000 2024年第2四半期
大網 700000 150000 2024年第2四半期
大網 900000 80000 2024年第2四半期
大網 600000 30000 2024年第2四半期
大網 100000 170000 2024年第2四半期
星谷 89000 115 2024年第2四半期
喜多 280000 990 2024年第2四半期
北中 450000 3100 2024年第2四半期
50000 1200 2024年第2四半期
1000000 1200 2024年第2四半期
石出 750000 900 2024年第2四半期
東浪見 100000 2000 2024年第2四半期
東浪見 500000 600 2024年第2四半期
東浪見 700000 200 2024年第2四半期
東浪見 900000 1800 2024年第2四半期
東浪見 600000 400 2024年第2四半期
東浪見 100000 450 2024年第2四半期
岩井 100000 770 2024年第2四半期
岩井 500000 2000 2024年第2四半期
上市場 700000 1200 2024年第2四半期
福島 900000 690 2024年第2四半期
徳増 600000 580 2024年第2四半期
小生田 100000 115 2024年第2四半期
横山 100000 990 2024年第2四半期
実谷 100000 3100 2024年第2四半期
富浦町多田良 ¥10,000 115 2023年第4四半期
松尾寺 ¥380,000 125 2023年第4四半期
野田 ¥430,000 140 2023年第4四半期
森戸 ¥1,500,000 140 2023年第4四半期
見物 ¥300,000 145 2023年第4四半期
竹袋 ¥1,800,000 155 2023年第4四半期
上新田 ¥250,000 160 2023年第4四半期
坂戸市場 ¥1,200,000 165 2023年第4四半期
神代 ¥55,000 170 2023年第4四半期
荒海 ¥970,000 175 2023年第4四半期
上滝田 ¥270,000 175 2023年第4四半期
多部田町 ¥800,000 180 2023年第4四半期
阿玉台 ¥450,000 180 2023年第4四半期
上高根 ¥9,300 185 2023年第4四半期
山名 ¥3,700 185 2023年第4四半期
桜井町 ¥20,000 220 2023年第4四半期
野田 ¥650,000 220 2023年第4四半期
合戸 ¥500,000 230 2023年第4四半期
千倉町平磯 ¥1,800,000 260 2023年第4四半期
阿玉台 ¥700,000 280 2023年第4四半期
上高根 ¥14,000 290 2023年第4四半期
中原 ¥90,000 290 2023年第4四半期
神代 ¥100,000 310 2023年第4四半期
飯富 ¥90,000 330 2023年第4四半期
平蔵 ¥220,000 340 2023年第4四半期
小高 ¥200,000 340 2023年第4四半期
大宮町 ¥1,000,000 350 2023年第4四半期
中野町 ¥50,000 370 2023年第4四半期
牛袋 ¥73,000 370 2023年第4四半期
細野 ¥1,100,000 370 2023年第4四半期
不入斗 ¥1,300,000 390 2023年第4四半期
本織 ¥50,000 390 2023年第4四半期
深谷 ¥50,000 390 2023年第4四半期
佐野 ¥3,000,000 400 2023年第4四半期
富田 ¥85,000 400 2023年第4四半期
桑橋 ¥94,000 470 2023年第4四半期
湯坂 ¥150,000 490 2023年第4四半期
川谷 ¥250,000 500 2023年第4四半期
二間塚 ¥120,000 510 2023年第4四半期
長志 ¥300,000 510 2023年第4四半期
笹本町 ¥27,000 530 2023年第4四半期
不入斗 ¥30,000 540 2023年第4四半期
東日笠 ¥600,000 540 2023年第4四半期
新堀 ¥160,000 540 2023年第4四半期
下小野 ¥300,000 560 2023年第4四半期
出沼 ¥160,000 570 2023年第4四半期
中里 ¥140,000 570 2023年第4四半期
糸川 ¥290,000 580 2023年第4四半期
竹原 ¥100,000 590 2023年第4四半期
不入斗 ¥2,000,000 590 2023年第4四半期
柴崎町 ¥120,000 600 2023年第4四半期
高谷 ¥40,000 610 2023年第4四半期
大網 ¥370,000 640 2023年第4四半期
¥280,000 650 2023年第4四半期
山田 ¥250,000 650 2023年第4四半期
南和田 ¥250,000 650 2023年第4四半期
高神西町 ¥500,000 670 2023年第4四半期
鹿黒 ¥200,000 680 2023年第4四半期
上高根 ¥35,000 690 2023年第4四半期
船木町 ¥500,000 710 2023年第4四半期
不入斗 ¥30,000 710 2023年第4四半期
横田 ¥240,000 760 2023年第4四半期
牛袋 ¥150,000 770 2023年第4四半期
富浦町南無谷 ¥350,000 780 2023年第4四半期
若山 ¥1,000,000 780 2023年第4四半期
藤ケ谷 ¥3,000,000 830 2023年第4四半期
真里谷 ¥200,000 840 2023年第4四半期
谷当町 ¥680,000 850 2023年第4四半期
桂山 ¥20,000 870 2023年第4四半期
大戸 ¥320,000 890 2023年第4四半期
一宮 ¥37,000 890 2023年第4四半期
阿玉川 ¥180,000 910 2023年第4四半期
三箇 ¥260,000 930 2023年第4四半期
千倉町南朝夷 ¥300,000 930 2023年第4四半期
弥正 ¥150,000 930 2023年第4四半期
¥150,000 940 2023年第4四半期
下佐久間 ¥200,000 970 2023年第4四半期
川頭 ¥200,000 980 2023年第4四半期
和田町海発 ¥54,000 990 2023年第4四半期
下飯田 ¥200,000 990 2023年第4四半期
引田 ¥1,300,000 990 2023年第4四半期
谷当町 ¥810,000 1000 2023年第4四半期
春日町 ¥500,000 1000 2023年第4四半期
長沼 ¥100,000 1000 2023年第4四半期
長沼 ¥100,000 1000 2023年第4四半期
大坪 ¥110,000 1000 2023年第4四半期
横田 ¥300,000 1000 2023年第4四半期
山名 ¥100,000 1000 2023年第4四半期
¥150,000 1000 2023年第4四半期
余山町 ¥300,000 1100 2023年第4四半期
正木 ¥600,000 1100 2023年第4四半期
徳氏 ¥220,000 1100 2023年第4四半期
野田 ¥3,300,000 1100 2023年第4四半期
高崎 ¥100,000 1100 2023年第4四半期
山名 ¥22,000 1100 2023年第4四半期
下大和田町 ¥1,700,000 1200 2023年第4四半期
新堀 ¥200,000 1200 2023年第4四半期
豊岡 ¥180,000 1200 2023年第4四半期
川辺 ¥760,000 1200 2023年第4四半期
長丘 ¥120,000 1200 2023年第4四半期
昭和町 ¥220,000 1200 2023年第4四半期
埴谷 ¥200,000 1200 2023年第4四半期
出沼 ¥500,000 1200 2023年第4四半期
横山 ¥100,000 1200 2023年第4四半期
十日市場 ¥270,000 1300 2023年第4四半期
真里谷 ¥400,000 1300 2023年第4四半期
藤ケ谷 ¥10,000,000 1300 2023年第4四半期
桑橋 ¥250,000 1300 2023年第4四半期
川辺 ¥700,000 1300 2023年第4四半期
小沢 ¥3,000,000 1400 2023年第4四半期
大宮町 ¥20,000,000 1400 2023年第4四半期
南条 ¥430,000 1400 2023年第4四半期
不入斗 ¥4,800,000 1400 2023年第4四半期
桑橋 ¥280,000 1400 2023年第4四半期
小南 ¥2,200,000 1400 2023年第4四半期
大宮町 ¥23,000,000 1500 2023年第4四半期
万木 ¥530,000 1500 2023年第4四半期
田川 ¥320,000 1600 2023年第4四半期
戸国 ¥20,000 1600 2023年第4四半期
下三ケ尾 ¥1,000,000 1600 2023年第4四半期
桑橋 ¥310,000 1600 2023年第4四半期
西坂 ¥400,000 1600 2023年第4四半期
山名 ¥35,000 1700 2023年第4四半期
山名 ¥34,000 1700 2023年第4四半期
九十根 ¥60,000 1700 2023年第4四半期
横山 ¥200,000 1800 2023年第4四半期
桜井町 ¥160,000 1900 2023年第4四半期
西大須賀 ¥1,000,000 2000 2023年第4四半期
先崎 ¥220,000 2000 2023年第4四半期
殿廻 ¥500,000 2000 2023年第4四半期
寺沢 ¥350,000 2000 2023年第4四半期
三箇 ¥560,000 2000 2023年第4四半期
滝台 ¥200,000 2000 2023年第4四半期
府中 ¥200,000 2000 2023年第4四半期
山名 ¥200,000 2000 2023年第4四半期
下飯田 ¥400,000 2000 2023年第4四半期
南条 ¥760,000 2100 2023年第4四半期
米沢 ¥700,000 2100 2023年第4四半期
大森 ¥210,000 2100 2023年第4四半期
富浦町南無谷 ¥350,000 2200 2023年第4四半期
山名 ¥230,000 2200 2023年第4四半期
山田 ¥320,000 2200 2023年第4四半期
野尻町 ¥210,000 2300 2023年第4四半期
真里谷 ¥300,000 2300 2023年第4四半期
更科町 ¥350,000 2400 2023年第4四半期
桜井町 ¥120,000 2400 2023年第4四半期
湯坂 ¥750,000 2500 2023年第4四半期
一宮 ¥2,000,000 2500 2023年第4四半期
野尻町 ¥250,000 2600 2023年第4四半期
幸田 ¥250,000 2600 2023年第4四半期
桑橋 ¥520,000 2600 2023年第4四半期
川辺 ¥1,000,000 2600 2023年第4四半期
下郡 ¥540,000 2700 2023年第4四半期
四谷 ¥600,000 3000 2023年第4四半期
西国吉 ¥300,000 3000 2023年第4四半期
湯坂 ¥300,000 3000 2023年第4四半期
寺沢 ¥1,000,000 3200 2023年第4四半期
四谷 ¥640,000 3300 2023年第4四半期
下小堀 ¥2,600,000 3300 2023年第4四半期
寺沢 ¥610,000 3500 2023年第4四半期
富田町 ¥650,000 3700 2023年第4四半期
飯富 ¥1,000,000 3700 2023年第4四半期
小長町 ¥2,500,000 3800 2023年第4四半期
官林 ¥1,000,000 4200 2023年第4四半期
伊能 ¥100,000 4300 2023年第4四半期
山名 ¥430,000 4300 2023年第4四半期
牛袋 ¥950,000 4700 2023年第4四半期
牛袋 ¥1,000,000 5000 2023年第4四半期
滝台 ¥700,000 5000 2023年第4四半期
大森 ¥760,000 5000 2023年第4四半期
大森 ¥530,000 5000 2023年第4四半期
横須賀 ¥2,000,000 5000 2023年第4四半期
¥3,000,000 5000 2023年第4四半期
府馬 ¥920,000 5000 2023年第4四半期
¥860,000 5000 2023年第4四半期
¥1,000,000 5000 2023年第4四半期

参照:国土交通省「不動産情報ライブラリ」

当社の千葉県農地買取実績

K様 合意金額 :120~160万円

地目:田 地積:952㎡

千葉の土地
耕作はされておらず息子さんが草刈りをご対応されていましたが、息子さんが県外の遠保へお引っ越しされてからは草刈りが大変になられていました。草刈りを外部に依頼しても高額でお困りになっていたところご連絡いただきました。
駅も近く不動産にもご相談されていましたが中々決まらいない状況で、草刈り管理を続ける事など、総合的に今手放す事にメリットを感じていただき合意となりました。

M様 年間賃料:8~12万円

地目:畑 地積:1,000㎡

千葉の土地2
M様は複数土地をお持ちです。他社と太陽光発電による土地活用を実施済みです。広大な土地の内1,000㎡を分筆で契約することとなります。対応の早さも評価いただき合意となりました。

F様 合意金額 : 120~160万円

地目:畑 地積:1,510㎡

千葉の土地3
トラクターをお持ちでいらっしゃった時は草刈りは苦ではなかったそうですが、手放してから人力で草刈りを続けるのは難しいと思われてご連絡いただきました。草刈り管理をし続ける事から解放されたいと合意をいただきました。

U様 年間賃料:1~3万円

地目:畑 地積:1,455㎡

千葉の土地
農政課に確認したところ1種農地でしたので、U様に営農型での賃借をご提案いたしました。毎年8〜9万円草刈り費用をかけていらっしゃるとのことで、費用負担を減らせる事に納得いただき合意となりました。



当社の無料ご相談サービスの特徴

難しい土地でも大丈夫!

✓ 買い手が見つかりにくい土地・農地
✓ 荷物や建物が残っている土地
✓ 原野、山林、荒地、雑種地
※概ね200坪以上

売却や処分にお困りの土地でも大丈夫です。ご状況にあわせた土地活用を提案いたします。査定金額にご満足いただけた場合は買取・賃借いたします。

上場企業グループによる安心の無料相談

しつこい営業は一切ありません。ご相談だけでもかまいません。
草刈りや固定資産税から解放され、暮らしの豊かさに繋げる選択肢を一緒に探します。
※グリーンエナジー&カンパニーは東京証券取引所グロース市場に上場しています。

売却手続きもトータルサポート!

相続登記や確定申告など慣れない手続きもご相談ください。当社とのご契約になった場合、以下の手続きを無料で対応いたします。

手続き費用も代行対応もすべて無料!

※当社との契約へ合意が締結後に、下記手続きを無料で対応いたします。

  • 水利組合・土地改良区脱退金 40万円程になることもあります
  • 農地転用許可申請 10万円前後かかることが多いです
  • 相続登記 法定相続人が複数いる場合もOK
  • 所有権移転にかかる司法書士手数料
  • 測量など現場調査
  • 登記簿上と現住所が違う場合の住所変更
  • 農振除外申請
  • 抵当権・根抵当権抹消



無料ご相談はこちら 

ご利用の流れ

STEP 1:お申込みフォームから土地情報を入力する

無料ご相談はこちら 

個人情報など、秘密は厳守されます。ご安心ください。

STEP 2:担当者から連絡が入る

土地情報を調べた上で担当者より連絡いたします。
ご不安点やご希望の土地活用をお伺いして、ご希望の方には無料査定いたします。

STEP 3:現地調査の後、買取金額が決定

金額を提示の上、合意いただいた場合、当社にて、法令確認、農地転用、その他申請など必要な売却手続きを全て無料で行います。
本契約には合意の締結からおよそ5~6か月程お時間をいただくことがございます。

詳しくは▼こちらのバナーをクリック!


無料ご相談はこちら 

お電話でのご相談はこちら
📞 050-1871-0848

受付時間 9:00~18:00
※土日祝日は定休日となります。時間外は留守番電話をご利用ください。

運営会社
株式会社グリーンエナジー&カンパニー

太陽光発電設備と農地の売却を成功させる秘訣・市場価値の評価・税金対策のポイントを詳しく解説します。

株式会社グリーンエナジー・アンド・カンパニー 株式会社グリーンエナジー・アンド・カンパニーの企業ロゴ 株式会社グリーンエナジー・アンド・カンパニー 株式会社グリーンエナジー・アンド・カンパニーの企業ロゴ グリーンエナジー・プラス グリーンエナジー・ライフ グリーンエナジー・ファシリティーズ Agliculture